ワードプレスサイト構築

【WordPress】グローバルメニューの設定方法について解説!スマホの設定も紹介

グローバルメニューとは、いわゆるメインメニューのこと。

主なコンテンツに誘導するためのナビゲーションです。

このサイトで言ったらこの赤枠のところのこと!

グローバルナビゲーションとも言います。

サイトにに来てくれた人がサイト内で迷ってしまわないように、見やすい位置項目に設置するのはもちろん、少ないステップで見たいページに辿り着くように考えて作りましょう。

グローバルメニュー作成に取りかかる前に・・・

グローバルメニューを作成する前に、メニューに表示したい固定ページや投稿記事、カテゴリーなどあれば、先に作っておくと後の作業がスムーズになっていいですよ(*^^*)

外部サイトにリンクさせることも可能です。

その場合は、そのリンク先のURLも用意しておきましょう。

グローバルメニューの設定の方法について

WordPressの管理画面から「外観」→「メニュー」をクリック。

上の方にある「新しいメニューを作成しましょう」をクリック。

メニュー名に名前を入力、「メニュー作成」をクリック。

私は今回、わかりやすいように『メインメニュー』という名にしました。

ご自分の好きな名前でOKです。(例:グローバルメニュー)

そうするとメニューが新しく作成されます。

新しく作成されたメニューに固定ページを追加します。

【固定ページ】のところの「すべて表示」をクリック。

すべて選択」→「メニューに追加

そうすると【メニュー構造】のところに固定ページの項目が追加されました。

ドラッグすることで順番を変えることも可能です。

ここで要らない項目も入れてしまった場合は、要らない項目の右の三角をクリック。

削除」をクリック。

他にも追加したいものがある時は、同じ要領で【固定ページ】の下にある『投稿』『カスタムリンク』『カテゴリー』からメニューに追加しましょう。

メニューの位置を設定する

メニューの項目が決定したら、次はサイトのどこに表示させるかを設定します。

画面下の方の【メニュー設定】で、自分が表示させたいところにチェックを入れます。

私はこの2箇所にチェックを入れました。

パソコンのサイトについては、一番上の「グローバルナビゲーション」にチェックでOK。

スマホは、固定された表示やスライドされる表示など色々あるので、自分のスマホの表示され具合を見ながら設定してみてください。

例ですが、私のスマホではこの設定でこんな感じに表示されています。

下の方に自分が作ったメニューが表示されています。

表示のされ方は、選んでいるテーマによって違うと思うので、自分でどう表示されるのか確認しながらやってくださいね!

次に上の方にある「位置の管理」をクリックして画面を切り替えます。

赤線の部分横のVをクリックすると、既存の「グローバルナビゲーション」自分が名前をつけて作ったメニューがでてきます。

どちらを表示させるかは、アナタ次第です(*^^*)

決定したら「変更を保存」をクリックして設定完了です!

\ 分からないところがあった方は、こちらから!/