アドセンス

記事のライティングのコツ4つ!読みやすい文に変えるのは超簡単

記事を書いていて、「何か固いな」「何か読みにくいな」と思ったりしたことありませんか?

読みにくい文章は、ちょっと意識して直すだけで、格段に読みやすくすることが出来ます。

読みやすい文章にするためのコツを、お伝えしていきますよ!

①同じ語尾を繰り返さない

今日10時に起きました。

12時に約束があったので、11時半のバスに乗るために急ぎました。

予約していた店は混んでいました。

料理はおいしかったけど濃い味付けでした。

また行こうと思いました。

こんな文があったとしましょう。

どうですか?

語尾がすべて「~した。」で終わっていて読みにくくありませんか?

同じ語尾が続くと単調になってしまい、読み手が飽きてしまいます

文章が単調にならないよう、文末に変化を持たせましょう!

アイコ

同じ語尾を繰り返さない!

今日は10時に起きました。

12時に約束があったので、11時半のバスに乗るために猛ダッシュ!

予約していた店は混んでいましたよ~。

料理は濃い味付けでどれもが絶品!

また行こうと思いました。

語尾に変化を付けたら、テンポよく読めるようになったでしょ?

あと語尾に関して言うと、

「~~~~で、○○〇〇な△△さん。」と、固有名詞で終わる語尾

これも、効果的に要所要所で使わないと、くどい文章になってしまいます。

今年20周年を迎える嵐さん

今までの幅広い活躍や功績は、5人の努力のたまものです。

ファンも離れていくことなく応援し続け、これからも彼らを支えていくでしょう。

5人の力を合わせて様々なことにチャレンジしていく嵐さん

これからの活躍に目が離せません!

何回も「嵐さん」が出てきて、読みにくいや。

1つの見出しに2~3つ入っているとクドイので、バランスを見て使いましょう!

②1文を短くする

次は、文章の長さについてです。

今日の夕飯はトンカツを作るつもりでしたが、忙しくなってしまって時間が無くなってしまったので、パスタにしました。

でもミートソースを作るのにケチャップがなかったので、買いに行ってる時間もなかったから、レトルトパックを使ったけどなかなか美味しくできました。

一文が長い!!

長すぎるから、だんだん読むのがつらくなってきちゃった…

動詞が出たら一回区切ると書きやすいかもしれません。

今日の夕飯はトンカツを作るつもりでした。

でも忙しくなり時間が無くなってしまったので、パスタにすることに。

でもミートソースを作るのにケチャップがなかったんです!

買いに行ってる時間もなかったから、レトルトパックを使いました。

なかなか美味しくできましたよ。

読みやすくなったー!

そして文章は結論から書くことによって、より分かりやすくなるんです!

この文章は、「レトルトを使ったけど美味しくできた」ことを言いたいので、

今日は、ミートソーススパを作りました。

ミートソースを作るのにケチャップがなかったのでレトルトを使ったのですが、なかなか美味しくできたんです!

本当は今日の夕飯はトンカツを作る予定だったんですけどね。

忙しくなって時間が無くなってしまったので変更しました。

アイコ

結論から書いて、短い一文一文で続けていくと読みやすいね。

③漢字とひらがなとカタカナの割合を考える

読みやすい文章は、漢字とひらがなとカタカナの割合

漢字2:ひらがな7:カタカナ1

と言われています。

漢字が多いと難しそうな固い文章になって、読む気が失せてしまいますね。

かといって、平仮名ばかりの文章は幼いイメージ・・・

ある程度、この比率を意識して書いていくと、バランスのいい読みやすい文になります。

アイコ

漢字がある字も、わざと平仮名やカタカナにしたりすると良いよ。

桃太郎は猿と犬と雉に、腰に付けた黍団子をあげました。

↓↓↓

桃太郎はサルと犬とキジに、腰につけたキビ団子をあげました。

漢字をカタカナに言い換えるということも、時には必要です。

  • 印象 → イメージ
  • 挑戦 → チャレンジ  など

④また聞き語尾をやめる

また聞き語尾というのは、

  • ~だそうです
  • ~らしいです
  • ~みたいです
  • ~と思われます
  • ~のようです

などのことを言っています。

トレンド記事を書くと、どうしてもこうなっちゃうんですよね(>_<)

なぜなら、他サイトから情報を集めてきて記事を書いているから

確かによそから情報仕入れてきて書いているから、「~らしい」とつけたくなります!

でも、こういうサイトって信用できます?

読む気します??

実際にこの語尾だらけのサイト、たくさんあります!

私は「だそうです」ばかりの記事は信用しないし、どっかに書いてあったやつ写したんかな・・・なんて感じてしまいますね。

他サイトからの情報であっても、「~です!」「~でした」と言い切ってしまっていい場合たくさんあります!!

たとえば、 

  • 「兵庫県立神戸高校」のようです →「兵庫県立神戸高校」です
  • 感動したようですね。→感動したとコメントを残しています・感動を表しています

こんな感じで言い切ってしまうところと、「だそうです」を使うところを使い分けて、メリハリをつけましょう (^▽^)

まとめ

ちょっと気を付けたら、できることばかりだったでしょw?

漠然と書くよりも、これを読んでくれている人に向けて書くというようにしたら、書きやすいかもしれません。

目の前の「誰か一人」に向けるつもりで書くと、刺さる記事になるし、自然と読みやすい文章になるのではと思います。